5月のさろんで皆が「ケチ」に目覚めました。

5月21日(火)139回目の「さんか・さろん」がありました。講師は小笠原洋子さん(エッセイスト)、テーマは「エレガンスに『ケチ上手』」。28人がお申込でした。

1日1,000円しか使わないという、小笠原さんの暮らしは、「ケチ」どころか、実に清々しく、知性と楽しさに満ちたものでした。参加者からは、「光熱費はどうしているのか?」「果物を買ったら1,000円はすぐに」とか、「何でも皮まで食べるのを見習いたい」「ケチとシブチンはどう違う」「日常を反省した」「地球にやさしい暮らし方を学んだ」などたくさんの質問や意見が出ました。

お話の内容は、下記YouTubeからご覧ください。